カラダも、心も、らくらく会(かい?)~10月25日(土)~マインドフルネスも取り入れます~東京ドーム近く、駅の近くでリフレッシュ
今月から、いま話題の「マインドフルネス」も取り入れます。
マインドフルネスとは、マインドを「今ここで」の体験意識に意図的に集中させるための、さまざまなワークや瞑想トレーニング。
これにより悩みがある方も、それが薄らぎ、悩みの沼の中だけにいなくてすむように促されます。
なぜなら、悩みは、思考や、過去の思い出に連なるトラウマなどからの影響だから(ここが特に重い方には、深層心理からを扱う「まどか研究所」心理相談&夢実現 のセラピーが、お役に立ちます)。
マインドフルネスでは、その悩みの意識とは別の感覚と意識で、マインドを満たせるようにしてゆきます。マインドの中身の入れ替えです。
たとえば「五感(視覚・聴覚・嗅覚・触覚・味覚)」で捉えられる外部(アウター)の世界でマインドを満たす。
あるいは体内感覚や直観を開き、感情を解放してゆきます。
毎回、あなたのマインドは、日常とは別世界に旅に出ます。
・
「野口体操」は、戦後に芸大の教授だった野口三千三が、軍隊的な身体への反省と、重力への意識を重視した心身をリラックスさせる脱力体操として広めたものです。
・
「橋本操体法」は、戦後に仙台の医師であった橋本敬三が、西洋医療にない伝統的な整体などを研究して考案した~体の歪みを整える~「気持ちのいい方に動く」、自分や家庭でもできる整体」です。
この会は、文京区民センターに登録の「心と体の会」で主宰しています。講師は「まどか研究所」心理相談&夢実現 https://madokainst.com/ 所長の原田広美が務めています。
野口体操、操体法の他にも、アレクサンダーテクニック、メビウス身体訓練法など、力を抜くフワリ系の身体ワークも取り入れて、心身を健やかに整えます。
腰痛や肩痛予防、猫背や歪んだ姿勢の改善、免疫力や自然治癒力の向上、メンタルダウンの予防や対策にも役立ちます。
※月会費:2000円(参加した月だけでOKです、当日にお持ちください。)
お申し込みは、vsopvsop@d7.dion.ne.jpへ、ご連絡ください。
あるいは、https://madokainst.com/contact/ へ、お申し込みを。
電話は、03-5684-2563(11:00〜22:00 週末と祝祭日もOK、ただし不定休)
※【心身:心と体の会~関連投稿~カラダ育て&夢育て】
https://bit.ly/45I4yll 身体を耕す=無意識を耕す(椎間板ヘルニア、腰痛、肩、首の痛み..etc)
https://bit.ly/3V9Keo7 メンタル不調の対策&予防にも(投薬で長年 停滞しているかたにもOKです)
また人生上の大きな悩み、仕事、家族の悩み、また過去のトラウマなど、そういうものは日常的に精神的な負担になり、
不眠の原因にもなります。
無料相談もやってますので、
内容を書いて、お送りください。http://madokainst.com/contact/
へ、お願いいたします。メールでお返事いたします。
【有料のZoomセッションも行っています】
……………………………….
112-0001
東京都文京区白山5-36-5-202
「まどか研 究所」心理相談&夢実現
所長 :原田広美 &原田成志
https://madokainst.com/
03-5684-2563(11:00~22:00)

112-0001
東京都文京区白山5-36-5-202
「まどか研 究所」心理相談&夢実現
所長 :原田広美 &原田成志
https://madokainst.com/
03-5684-2563(11:00~22:00)
週末・祝祭日もOK、不定休
....................
#ゲシュタルト療法
#アートセラピー
#愛と癒しの心理学
#トラウマケア
#夢実現
#サイコセラピー
原田広美&成志の総合プロフィールはこちら↓
↓↓↓↓
https://madokainst.com/staff/
_______
「まどか研究所」心理相談&夢実現
112-0001
東京都白山5-36-5-202
https://madokainst.com/contact/
https://lin.ee/A3SfkMi
03-5684-2563(11:00~22:00)
シェアする