Blog ブログ

Blog

HOME//ブログ//🌟「与えるものが 受け取るもの」の仲間に、あなたも入りませんか?~幸運を呼ぶクラファンを今やってます!

◇さまざまなブログ

🌟「与えるものが 受け取るもの」の仲間に、あなたも入りませんか?~幸運を呼ぶクラファンを今やってます!


【与えるものが 受け取るもの】というようなニューエイジ的な考え方をどう思いますか?
私は、過去世、ハイヤーセルフ、高次元などは…あまり得意でないのですが、
セラピストとして学ぶ最中に、上のような言葉に出会い、よい意味の衝撃を受けました。






 つまり〈無愛想なら、人からも無愛想にされ〉、
〈人を受けとめれば、自分も受けとめられる〉、
〈与えれば、結局は自分が与えられる!〉などの傾向のことです。






 上の写真、何?と思われたことでしょう……2019年6月の神保町「漱石カフェ」での、
ダミアン・フラナガンさんと私です。この会の実現と、上の言葉についての話を書きます。





 実は、何年か前に、facebookで、出会い頭に友達を増やした時期があります。
ある日『死ねない悪魔』幻冬舎の著者の近藤孝義さんに、facebook上で出会い、友達申請しました。





 すると上記の本(上下2冊組)をいきなり「買ってほしい!」とのこと。
慎ましい経済で生きている私には、基本、余裕はないはずなのに、
なぜかその日は友達申請が続けて上手くできたノリで、中古を2冊購入しました。





 そして近藤さんは、私の『漱石の〈夢とトラウマ〉』新曜社を近隣の図書館にリクエスト
してくださることになり、そのうち図書館から私の本が近藤さんの手元に来ました。






🔶そのほぼ1週間後に、近藤さんもニューエイジ系だからファーストネームで「広美の本の前書きに書いてあったフラナガンさんという人から、いきなり友達申請が来たけど、広美も連絡取ってみたら?」と連絡が来たのです。





 私は驚きました。前書きには何人かの漱石についての著作を持つ人の名前を書きましたが…。【なぜ、近藤さんの本をノリで買ったら、フラナガンがついて?来たのか?】






 フラナガンさんは、『日本人が知らない夏目漱石』世界思想社の著者。以前は神戸にお住まいでしたが、現在は英国に戻られています。その英国から近藤さんへ、そして私へと連絡が繋がったのです。






 しばらくして、フラナガンさんが早稲田の漱石山房記念館でのレクチャーで来日することになり、
私が知り合いになっていた神保町「漱石カフェ」に連絡を取り、
では2人でトークセッションをしたら?ということになりました。





 
 その時の写真が上のもの。本当に、思いがけない幸運でした!






 ここで…なのです。あなたもこのような【偶然性で幸運をつかむ仲間】になりたいと思いませんか?






 私は、いま思いがけずにクラファンをやっていて、
           ・
 なかなか仕事につけない地方在住の37才、40才の2人の障害者に、うち【「まどか研究所」心理相談&夢実現】の春からの一番いい内容の【6ヶ月の専門養成講座】の受講をプレゼントし、修了証を渡せるまで学んでほしいんです!









 ここにご支援いただくと、きっと私のように、あなたにも幸運が突然にやって来ると思いますヨ!

【あなたも私が経験する、与えるものが受け取るもの!の仲間になってみたいと思いませんか?】

いつでもなれるわけではなく、これには期限があります。






 上のリンクを開いて、調べてみてください!【障害者にも「夢実現」!】のクラファンをサポートして、
【あなた自身の「夢」も叶えてゆきましょう!】【きっと思いがけない幸運がやって来る!!?!❢】      





(※人生で袖振れ合ったK.M.に、この文章を捧げる!)









112-0001





東京都文京区白山5-36-5-202
「まどか研究所」心理相談&夢実現
03-5684-2563
(11:00~22:00/不定休)
https://madokainst.com/









🌟なおメルマガご希望者は、
こちらからご登録ください
   ↓↓
https://my79p.com/p/r/jMSZrojR





⭐原田広美&成志による、
毎週一枚のクレヨン画(約10分)一枚で、
”人生”が変わり、"夢"まで叶う、

.......................................................................
 Zoom6ヶ月◆アートセラピー◆
ゲシュタルト療法ベース&愛と癒しの心理学

(a🌟一般/b🌟専門養成コース)
a🌟自分のために目一杯~健康、癒し&解放、夢/自己実現
b🌟個人セッションや講座ができるセラピストの養成
.......................................................................
4月17日(木)開講~の募集もしています。













🌟30年の実績~
【所長】原田広美&
【N.Y.ゲシュタルト研究所 会員】原田成志の
東京「まどか研究所」心理相談&夢実現から

お届けする講座です~








上記の6ヶ月講座につきましては、
広美による~47分の動画があります。
(早送りでもよく分かる)。
↓↓↓↓


↑↑もし、よろしければ....【イイね!!や、
チャンネル登録もよろしくお願い致します!!!】


......................🌟..............................................................


そしてゲシュタルト療法の第一人者
国際的に活躍する:原田成志の動画です。
↓↓↓↓(37分)


関連動画↓↓




画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 453769713_2230433917316788_7370896864879835066_n-1024x1024.jpg


このような「お知らせ」が届く、
ライン公式アカウントのお友達は、
こちらから⇒ https://lin.ee/A3SfkMi


メルマガ「まどか通信」は、
こちらから⇒ https://my79p.com/p/r/jMSZrojR
お入りください。


#ゲシュタルト療法 
#アートセラピー 
#愛と癒しの心理学
#トラウマケア
#夢実現
#サイコセラピー



原田広美&成志の総合プロフィールはこちら↓
 ↓↓↓↓
https://madokainst.com/staff/








フロイトやユングよりも新しい〈心身一如〉の見地から、
(分析者の理論や推論ではなく、
参加者やクライアントの気づきと実感を重視しつつ、
癒しと解放を進めてゆくもので)戦後のアメリカで花開きました。

その後のアメリカや日本で知られるセラピーの源泉的な療法で、
国内外で知られる心理療法(NLP/認知行動療法/マインドフルネスなど)
を包括し、それらの源流に位置するもので、それらの療法/セラピーや、
傾聴カウンセリングを超えた「心理療法(サイコセラピー)」の王道です。




しかも特記するべきなのは、単なる自己解放(リリース)にとどまらず、
〈トラウマや抑圧によって内包されていた感情やエネルギー〉を
クリエイティブな表現、行為、言動、言葉、創作などに生かすところまでを

ワークで扱うことが可能な点です。
それで人生が変わるばかりか、夢まで叶ってゆくのです!)










1980年代にカリフォルニアで生まれた新しい心理学で、
心身や人生が癒されて解放され、愛に導かれます。
ジャンポールスキー博士が広め、自らが主宰する
レインボーセンターでワークショップが行われました。


画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F.jpg


所長の原田広美とN.Y.ゲシュタルト研究所会員の成志は、
「まどか研究所」の主軸である〈ゲシュタルト療法〉を

元・東大心療内科の講師だったリッキー・リビングストンに、




リッキー・リビングストン




右(ローリ)と母




愛と癒しの心理学を
ブレスインテグレーションのローリ・ライダーと(広美)

チャック・スペザーノ(成志、広美)に学びました。












⭐深い悩みも、未来の夢も、
 深層心理から、
 「まどか研究所」があなたを
        サポート!!!


























SHARE
シェアする
[addtoany]

ブログ一覧