⭐️ここで まとめて新【いい話】~『漱石の〈夢とトラウマ〉』原田広美/著!!を~動画とアマゾンレヴューで、ご紹介します。
こんにちは(こんばんは)、
今日は、うちのクラファン~5月19日(月)23:00までの【視覚障害者、精神障碍者の「夢」を叶える~心理専門家になりたい】は、皆様のお力添えによりゴール達成することができました。あらためまして心より感謝申し上げます。本当にどうもありがとうございました。
さて以下は、そのリターンでも利用した拙著『漱石の〈夢とトラウマ〉』新曜社3080円についての動画と、アマゾンの書評による解説です。ご覧いただけましたら幸いです。
ここで、まず3本の【クララファン+漱石の本】についてのライブ をご覧ください。
これがクラファン応援【漱石ライブ1】約8分
30年ほど前の病跡学(精神の病がどのように作品に現れているのかという研究法)に基づいた漱石論と、私の【セラピーベース=心身の解放視点】の漱石論の違い。また題名についても話しています。
こちらがクラファン応援【漱石ライブ2】約10分弱
これも好評でした。なぜ漱石についての本書の表紙に、ダ・ヴィンチの絵なのか?
『聖アンナ(マリアの母)と聖母子(マリアとキリスト)』という題の絵ですが、これについては、【セラピーの元祖としての精神分析】を作った【フロイト】による~【ダ・ヴィンチ(創作者)と絵(創作物)】についての「アッと驚くべき論」が、あったのです!!
これは3分ですが、クラファンについてもまとめてお伝えできた感があり、本の前書きについても話ています。
...................................................................
では、次にアマゾンのレヴュー欄にいただいた文章で、どのような本なのかをご覧ください。 【特に、↓このレヴューは、私を驚かせました。なかなか執筆意図が伝わるものではないのですが、見事にそれを見抜いてくださったからです..。】
..................................................................レヴュー1【azさん】解りやすい構成と、作者の鋭い考察力に感銘を受けました。漱石という天才的で、地位名声共に高い人が、このように多くの困難さやトラウマを抱えていたとは、驚きでした。
しかし読み進むうちに、はるかに遠い存在と感じていた漱石の内面の動きに、いつの間にか自分を重ねていました。自分や自分の家族、出会った人々との関係を辿り分析するテキストとして この本を活用し始めている自分に気づきました。
今後漱石文学を読み返すことがあるなら、これまでとははるかに違う読み方感じ方ができそうです。また、自分の人生をさまざまな視点から再考でき、有意義な時間をいただきました。大変優れた書籍として推薦します。
................................................................レヴュー2【南清璽さん/小説家】
【レヴュー2/南清璽】「トラウマ」「抑圧」「負け組」、これらの言葉が使われていた。心理療法家である著者が漱石の作品に関しその登場人物の深層心理を漱石の境涯と共に解析している。
しかも漱石の多くの作品を網羅している。学究的なものでなく、むしろ、漱石の愛好家として充分に楽しめる内容であることを覚えた。
と云いつつ、私はまだ漱石のすべてを読んだわけではなく、また、読んだもの正確に読書として身に付けているとは言い。
ただ、漱石の作品魅力はその登場人物にあるのは確かで、しかも近代の知性を、ある意味、近代化において、精神構造の深化をもたらしたともいえる。しかも新聞という媒体で。
やはり一興なのだ。この著作に触れながら、漱石の作品を読み、その登場人物を追うということは。
................................................................レヴュー3【Junji.Kさん】
夏目漱石とその小説群を心理療法家の視点で極めて鋭利に奥深くまで解説した良書
幼いころ養子に出され、その後、実父母を祖父母と偽って教えられて育った夏目漱石とその小説に登場する人物たちを、年代順に心理療法家の視点で、幾多の参考文献も渉猟した上で極めて鋭利に人生の深淵の奥深くまで解説(想像)した良書だと思います。
明治の時代精神と漱石との重大・重要な関係性については殆ど触れられておらず、夏目漱石の全体像を網羅しているわけではありませんが、心理療法家の視点という極めてオリジナルな視点からの目新しい解説に大いなる価値があり、また読者の心を癒す或いは癒しのきっかけとなる深い気づきを与えてくれるように感じました。
以下に個人的に感銘を受けた文を抜粋します。
小説が好きな方、漱石が好きな方、漱石に興味がある方には強くお勧めいたします。
(後略)
🔶アマゾンレヴュー全体【9編】は、こちらでご覧ださい。→ https://amzn.to/45px7Wk
.............................................................
🌟本書は、自費出版ではなく、一般書籍として販売していただいております。かの有名な【出版ニュース】の最終号にも、大変名誉なことに、取り上げていただきました。
その他、【図書新聞】にも大きく掲載されました。
是非ともご感想をお寄せください、アマゾンレヴューが増えてゆくことも楽しみにしております。
本を読まなくとも、このブログの感想などをお寄せいただいた方には、お得な情報&お役立ち情報満載のメルマガをお送りしておりますので、ご遠慮なくご連絡ください。お待ちしています。
https://madokainst.com/contact/
クラファンの本文と、下記にはキャッチ画面をアーカイブとして残させていただきます。
(ただし一度だけのクラファンのつもりでしたので、後はご心配なさらずで・・・)
.......................................
https://readyfor.jp/projects/madoka-dream
.......................................

....................................
112-0001
東京都文京区白山5-36-5-202
「まどか研究所」心理相談&夢実現
03-5684-2563(11:00~22:00)
https://madokainst.com/contact/
シェアする