Blog ブログ

Blog

HOME//ブログ//🌟今朝のメルマガから〜ちょっと…いい話1

◇さまざまなブログ

🌟今朝のメルマガから〜ちょっと…いい話1


【今朝のメルマガから】
ちょっと..いい話と言いつつ、
しばらくはクラファンの話になること
お許しくださいませね!
でも最後にミラクル話もね!!
フェニックスも?(お楽しみに..)





すでに17日(木)の夜から
春の6ヶ月専門養成Zoom講座が
始まり、これまでに2回を終了。
いいこと~いろいろ起きてます!





Tさん(視覚障害・女性40才)、
Oさん(精神障害・男性37才)も、
ノリノリで頑張っています。





そして成志(夫です)が、
ゲシュタルト療法の国際学会の
仲間のメールで尋ねてみたら、
視覚障害者の情報がありました。





アメリカとイギリスに、
全盲のセラピストがいる。
一人は中途視覚障害者でした。





これで前例があることも、
問合せができることも分かり、
本当に~よかった、よかった!





初回講座は私が担当。
人生曲線~1本のクレヨンで、
これまでの山あり谷ありを表現する
色を用いてもOKですが….。





ここでできた絵を材料にして、
ワークを深めてゆきます。





だけどTさんは、クレヨン画は無理。
でも….イメージの中で描けました!





これまでしなかったことだから、
意識や感覚の解放にも繋がりますね。





2週目の担当は成志(毎週交互に)
マイナスな気持ちや状況下で、
身体のどこが反応するか..とか、
(頭だけでなく身体を開きます)





喉を締めて感覚を押し殺す、
人は自分で自分を感じなくさせる、
自分を守ることでもあるが、
自分が分からなくもなる..とか。





頑固な父親にかなりの抑圧を受けて
育ってきたOさん、
成志との相性は?これもOK!!
互いにノメリ込んでやってました!





これも本当によかった!
これを半年~1年続けたら、
以前のMさんみたいに….、
かなり良い方へ向かうでしょうね!





以上、最近の講座でよかった話..





クラファンに参加いただけれると、
7月7日(月)のZoomお茶会で、
私達に会えて仲間になれますよ!
(11:00~/21:00~)





こういう私も、
ダウジング(振り子)で
夢の本の出版社を探し当てたり、





近藤孝義の『死ねない悪魔』を
本人が勧めるままに受け入れて
スグに買ったら、何と何と..!!!
フラナガンさんがついて来た???





漱石についての本を出している
ダミアン・フラナガンさんが、
幸運にも偶然に..突然に….
孝さんにfbで友達申請して来て、





「広美も連絡とったら?」と。
そこから私とフラナガンさんで
神保町「漱石カフェ」に登壇し、
2人でトークの会をする幸運が!!





こういう幸運ミラクルオーラも、
7月7日には、自然とあなたに、
伝授・シェアされることに、
なることでしょう!!





↓↓↓↓すべては、こちらから!
本文の後に【ご支援】を選ぶ所が
ございますのでご覧くださいね!





↓↓↓↓





…………………………………….






https://readyfor.jp/projects/madoka-dream




…………………………………….
⭐️なおメルマガご希望者は、
こちらからご登録ください
   ↓↓
https://my79p.com/p/r/jMSZrojR





112-0001





東京都文京区白山5-36-5-202
「まどか研究所」心理相談&夢実現
03-5684-2563
(11:00~22:00/不定休)
https://madokainst.com/













⭐原田広美&成志による、
毎週一枚のクレヨン画(約10分)一枚で、
”人生”が変わり、"夢"まで叶う、

.......................................................................
 Zoom6ヶ月◆アートセラピー◆
ゲシュタルト療法ベース&愛と癒しの心理学

(a🌟一般/b🌟専門養成コース)
a🌟自分のために目一杯~健康、癒し&解放、夢/自己実現
b🌟個人セッションや講座ができるセラピストの養成
.......................................................................
4月17日(木)開講~の募集もしています。













🌟30年の実績~
【所長】原田広美&
【N.Y.ゲシュタルト研究所 会員】原田成志の
東京「まどか研究所」心理相談&夢実現から

お届けする講座です~








上記の6ヶ月講座につきましては、
広美による~47分の動画があります。
(早送りでもよく分かる)。
↓↓↓↓


↑↑もし、よろしければ....【イイね!!や、
チャンネル登録もよろしくお願い致します!!!】


......................🌟..............................................................


そしてゲシュタルト療法の第一人者
国際的に活躍する:原田成志の動画です。
↓↓↓↓(37分)


関連動画↓↓




画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 453769713_2230433917316788_7370896864879835066_n-1024x1024.jpg


このような「お知らせ」が届く、
ライン公式アカウントのお友達は、
こちらから⇒ https://lin.ee/A3SfkMi


メルマガ「まどか通信」は、
こちらから⇒ https://my79p.com/p/r/jMSZrojR
お入りください。


#ゲシュタルト療法 
#アートセラピー 
#愛と癒しの心理学
#トラウマケア
#夢実現
#サイコセラピー



原田広美&成志の総合プロフィールはこちら↓
 ↓↓↓↓
https://madokainst.com/staff/








フロイトやユングよりも新しい〈心身一如〉の見地から、
(分析者の理論や推論ではなく、
参加者やクライアントの気づきと実感を重視しつつ、
癒しと解放を進めてゆくもので)戦後のアメリカで花開きました。

その後のアメリカや日本で知られるセラピーの源泉的な療法で、
国内外で知られる心理療法(NLP/認知行動療法/マインドフルネスなど)
を包括し、それらの源流に位置するもので、それらの療法/セラピーや、
傾聴カウンセリングを超えた「心理療法(サイコセラピー)」の王道です。




しかも特記するべきなのは、単なる自己解放(リリース)にとどまらず、
〈トラウマや抑圧によって内包されていた感情やエネルギー〉を
クリエイティブな表現、行為、言動、言葉、創作などに生かすところまでを

ワークで扱うことが可能な点です。
それで人生が変わるばかりか、夢まで叶ってゆくのです!)










1980年代にカリフォルニアで生まれた新しい心理学で、
心身や人生が癒されて解放され、愛に導かれます。
ジャンポールスキー博士が広め、自らが主宰する
レインボーセンターでワークショップが行われました。


画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F.jpg


所長の原田広美とN.Y.ゲシュタルト研究所会員の成志は、
「まどか研究所」の主軸である〈ゲシュタルト療法〉を

元・東大心療内科の講師だったリッキー・リビングストンに、




リッキー・リビングストン




右(ローリ)と母




愛と癒しの心理学を
ブレスインテグレーションのローリ・ライダーと(広美)

チャック・スペザーノ(成志、広美)に学びました。












⭐深い悩みも、未来の夢も、
 深層心理から、
 「まどか研究所」があなたを
        サポート!!!


























SHARE
シェアする
[addtoany]

ブログ一覧