Blog ブログ

Blog

HOME//ブログ//🌟【追伸映像 公開】クレヨン画一枚~アートセラピー~ゲシュタルト療法ベース&愛と癒しの心理学~楽しい説明会は、19日夜のZoomです!

◇さまざまなブログ

🌟【追伸映像 公開】クレヨン画一枚~アートセラピー~ゲシュタルト療法ベース&愛と癒しの心理学~楽しい説明会は、19日夜のZoomです!


11日(祝)の朝のライブ、ご覧いただけましたか?





見られなかった方は、下記からyoutubeでご覧ください!!
(チャンネル登録や「イイね!!」も、よろしくお願いいたします!!!) ⭐️【新しい映像】を公開!私の本の話から始まりました..『やさしさの夢療法』と、『漱石の〈夢とトラウマ〉』は、繋がっています。





でも『舞踏大全』の話から。この本の成功は、日本の戦後生まれの前衛舞踊「舞踏」が素晴らしかったからです。





舞踏は、1980年代に世界を席巻。パリ市立劇場を中心に、「山海塾」が30年以上も世界ツアーを継続。





当時は舞踏だった田中泯..麿赤兒「大駱駝艦」、そして何と言っても(暗黒)舞踏ファウンダーの土方巽、大野一雄。フランスの国費でも分厚い本が出版されました。





大野一雄が表紙の英語版もあり、それらに対抗して、藁のような私が書かせていただいたのが『舞踏大全』でした。





舞踏のルーツは、ドイツ表現主義舞踊です。うちのゲシュタルト療法も、まさにそこと同時多発な表現主義のセラピーなのです。





結局、表現主義は、人を心身の奥底から癒して解放し、大きな夢を叶える力がありますね。





さて「まどか研究所」の年に一度の【質疑応答】もできる楽しい説明会は、Zoomで19日(水)20:00〜成志も一緒です。お問い合わせは、メッセンジャーで、いつでもどうぞ!!!☺️


↓過去のモッチーさんとのライブもご覧ください!!








さてさて、





*2月19日(水)20:00〜22:00に Zoomにて、
原田成志と広美による年に一度の、
「まどか研究所」心理相談&夢実現 【説明会】を行います!


お申し込みは、こちらから、
https://bit.ly/4b45nrg

質疑応答も自在にできますし、
見て聴いているだけでもOK!!かな?





所長の私・原田広美と、
N.Y.ゲシュタルト研究所会員の原田成志(せいし)
で行いますので、2倍おいしく、楽しいです!!

では皆さんのお申し込みをお待ちしております!!
https://madokainst.com/contact/
****************************




4月開講の大事なロング講座については、
こちらをご覧ください!!


クレヨン画一枚で
人生が変わり 夢まで叶う、
Zoom6ヶ月「アートセラピー(一般/専門)講座」
ゲシュタルト療法ベース&愛と癒しの心理学


↓↓↓↓約48分(早送りでも、よく分かる)




画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 453769713_2230433917316788_7370896864879835066_n-1024x1024.jpg


このような「お知らせ」が届く、
ライン公式アカウントのお友達は、
こちらから⇒ https://lin.ee/A3SfkMi


メルマガ「まどか通信」は、
こちらから⇒ https://my79p.com/p/r/jMSZrojR
お入りください。




#ゲシュタルト療法 
#アートセラピー 
#愛と癒しの心理学
#トラウマケア
#夢実現
#サイコセラピー



原田広美&成志の総合プロフィールはこちら↓
 ↓↓↓↓
https://madokainst.com/staff/











フロイトやユングよりも新しい〈心身一如〉の見地から、
(分析者の理論や推論ではなく、
参加者やクライアントの気づきと実感を重視しつつ、
癒しと解放を進めてゆくもので)戦後のアメリカで花開きました。

その後のアメリカや日本で知られるセラピーの源泉的な療法で、
国内外で知られる心理療法(NLP/認知行動療法/マインドフルネスなど)
を包括し、それらの源流に位置するもので、それらの療法/セラピーや、
傾聴カウンセリングを超えた「心理療法(サイコセラピー)」の王道です。




しかも特記するべきなのは、単なる自己解放(リリース)にとどまらず、
〈トラウマや抑圧によって内包されていた感情やエネルギー〉を
クリエイティブな表現、行為、言動、言葉、創作などに生かすところまでを

ワークで扱うことが可能な点です。
それで人生が変わるばかりか、夢まで叶ってゆくのです!)










1980年代にカリフォルニアで生まれた新しい心理学で、
心身や人生が癒されて解放され、愛に導かれます。
ジャンポールスキー博士が広め、自らが主宰する
レインボーセンターでワークショップが行われました。


画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F.jpg


所長の原田広美とN.Y.ゲシュタルト研究所会員の成志は、
「まどか研究所」の主軸である〈ゲシュタルト療法〉を

元・東大心療内科の講師だったリッキー・リビングストンに、




リッキー・リビングストン




右(ローリ)と母




愛と癒しの心理学を
ブレスインテグレーションのローリ・ライダーと(広美)

チャック・スペザーノ(成志、広美)に学びました。












⭐深い悩みも、未来の夢も、
 深層心理から、
 「まどか研究所」があなたを
        サポート!!!







....................................................................................................
上は2023年度の講座を紹介するための動画のうちの1本でした。



























SHARE
シェアする
[addtoany]

ブログ一覧