Blog ブログ

Blog

HOME//ブログ//🌟動画付【新年特別無料体験】15日20:00インナーチャイルド⭐一枚のクレヨン画(10分)で~人生が変わり 夢まで叶う「アートセラピー」とは?~〈ゲシュタルト療法ベース&愛と癒しの心理学〉

◇さまざまなブログ

🌟動画付【新年特別無料体験】15日20:00インナーチャイルド⭐一枚のクレヨン画(10分)で~人生が変わり 夢まで叶う「アートセラピー」とは?~〈ゲシュタルト療法ベース&愛と癒しの心理学〉




















































インナーチャイルド思い出の中の子ども=あなたを癒すと、
人生、人間関係、コミュが自然と好転し、


トラウマや心身の不調も癒され、
解放と共に、自己表現の幅も広がります。

それは子供時代に傷ついた気持ちや勘違いが、
知らないうちに、
大人になった今のあなたの日常に顔を出して来るから。

だからそれを癒してあげると、
自分のことが好きになり、
自己表現の幅も広がります。

自分のことも、人のことも分かりやすくなり、
調和がとれて、幸せや愛に導かれます。


そして何事にもクリエイティヴになり、
心軽やか&健(すこ)やかに........幸せの輪が広がります。

方法は、............
クレヨン画一枚(10分)のアートセラピーで!


絵や思い出についてのシェア、
絵の中の何かを選ぶロールプレイ+愛と癒しの心理学で、
ひもときます..
 ↓↓↓↓






















#ゲシュタルト療法 
#アートセラピー 
#愛と癒しの心理学
#トラウマケア
#夢実現
#サイコセラピー

















しかも特記すべきは、単なる自己解放(リリース)にとどまらず、

















1980年代にカリフォルニアで生まれた新しい心理学で、
心身や人生が癒されて解放され、愛に導かれます。
ジャンポールスキー博士が広め、自らが主宰する
レインボーセンターでワークショップが行われました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F.jpg

所長】の原田広美と【N.Y.ゲシュタルト研究所会員】の原田成志は、
「まどか研究所」の主軸である〈ゲシュタルト療法〉を

元・東大心療内科の講師だったリッキー・リビングストンに学び、





リッキー・リビングストン




愛と癒しの心理学を
ブレスインテグレーションのローリ・ライダーと(広美)

チャック・スペザーノ(成志、広美)に学びました。





ローリと母








国際ウェビナー(フィリピン、日本、デンマーク、メキシコ)
~中央が成志(せいし)




































 


SHARE
シェアする
[addtoany]

ブログ一覧